♪『ずっと愛されてた、ずっと守られてた
倒れそうな時も 支えてくれた
目を上げて主の御声に従おう すべてを委ねて
強くあれ 雄々しくあれ 主があなたの前を進まれる
強くあれ 雄々しくあれ 主がいつも あなとともにおられるから』♪
これは10月10日に行なわれた長女の真奈の結婚式の入場でかけた曲です。アメリカ人とのアメリカの結婚式なので、まさか日本の賛美を日本語で流せるとは思ってもみなかったのですが、彼の何か日本の歌を入れたいというリクエストがあり、この曲が神様から与えられました。 この10日後に私は一人で日本に本帰国するわけですが、今、娘を送り出し、アメリカで暮らした19年間がどのような日々だったか思う時、この賛美 以外はありえないと思うほどピッタリの曲でした。プログラムを印刷する時に、冒頭の英語訳を
you have been always loved
と初め娘が訳したのですが、私はあえてalwaysではなく、
you have been loved and protected from the very beginning
に変えました。
もちろんalwaysもその通りなのですが、メfrom the very beginningモメずっと最初から、 初めから、生まれた時からモという気持ちをどうしてもこめたかったからです。
彼女は生まれた時に、いくつかの病気が見つかりました。4歳でアメリカに連れて来たのも、当時は医療が日本よりアメリカの方がはるかに進んでもっと前進的な治療があるかもしれない、という考えもあったからです。だから彼女が生まれたその瞬間から、どうぞこの子の歩む道に主がいつもともにいてくださり、どんな障害からも守り、この子の人生をあなたの祝福で満たして下さい、と祈り続けてきました。
アメリカに来てから、英語での医療の説明や治療は不安だらけでしたが、ただ神様を信頼して進むだけでした。8歳頃から毎日自宅でする注射が始まり、旅行に行く時も常にアイスバックに注射の薬(液体)を入れて移動しなければなりませんでした。注射は順調に進んでいましたが、12歳の頃今度は体重が20パウンドも減ってしまい、また別の病気が発見され、2人で検査のために色々な病院を転々とし、なぜ、どうしていつもこの子だけが。。。。と思う毎日でした。今まで丸々と太っていた子がベッドの上で紙切れのようになって寝ている体に手を置き祈り、隣の部屋から壁に手をあてて祈りました。でも中学の修学旅行のボストン、ワシントンは2度とも行く事ができず、朝みんなが出発する時間に「頑張れば行けたかもしれないけど、もう間に合わない。。」と言って泣いている娘の横で、神様どうしてですか?あんなに祈ったのに。。と私も一緒に泣きました。
しかしそんな中でもがき苦しんでいても最後にはいつも必ず良いドクターに出会うことができ、道が開かれて行きました。そうは言っても親元を離れて大学に進学する時は、自宅に近いマンハッタンにするように勧めました。主人の会社も、彼女の何人かの専門医のいる病院も全部マンハッタンにあったので、何かあったらすぐに対処できると思ったからです。しかし、神様が用意されたのは、メサイアというペンシルバニアにあるクリスチャンの大学でした。そんなに遠い所、誰も知っている人がいない所に送り出すなんてとんでもない、遠すぎる!と思ったのですが、一度見学に行った時、学校長の「この大学に来たら、信仰は成長します」という言葉だけがものすごく印象に残り、その時から、なぜか「遠い」という気持ちがなくなり、「主がそこにおられるなら大丈夫」という気持ちになっていきました。
そして、驚くべき事に大学での4年間は完璧に健康は守られました。それは何事もなく過ぎた、というわけではなく、色々なびっくりするような危険な出来事やハプニングが沢山ありましたが、その度に、教会の皆さんがいつも自分のことのように一緒に祈ってくださいました。そしてこの賛美の通り、神様はずっと守っていてくださった、彼女だけでなく、彼女のそばで倒れそうな私のこともいつも支えてくれていたことを思わずにいられません。
あの子が生まれた時、先の見えない不安の闇の中にいたのに、神様が用意しておられた未来は、私の想像を遥かに越えたものだったのです。神様は祈ったその時に、すぐに何でも私の願い通り、思い通りにしてくれる魔法使いではなく、神様には神様の癒しの時があり、回復の時があり、信仰生活というのは、その主の御業が現れる時まで忍耐と信仰を持って待ち続けることだったのです。『あなたは主の栄光を見る、と言ったではないか』(ヨハネ11章40節)、『すべての事に時がある』(伝道の書3章1節)
ああ、神様、そうだったのですね、昔、娘と一緒に祈り戦って来た苦しい日々が、本当にそれは主の栄光を見るためのメ荒野の時モであり、神様がこの地で私にしてくださったすべてのこと、苦しいこと、悲しい事、辛い事も、それらすべては神様にもっと近づくためだった、神様がどういうお方であるかをその神様のご性質と真実さを身をもって思い知るためだったのですね。
振り返ると全てがあっという間の出来事のようです。結婚式が終わって娘と別れホテルに戻った時「ああ、23年間ってこんなに短かかったのか!」と思い、本当に子供は神様から、ひとときの間、預かったにすぎないものなのだ、としみじみ思いました。
実は私は彼女が大学に通い始めた時から新しい祈りをし始めました。それは、彼女に将来、クリスチャンの伴侶を与えて下さい、という祈りでした。そしてその祈りの通り、主は彼女にクリスチャンの伴侶を与えて下さいました。しかし結婚する事を本人達が決めたのは今から3年も前でしたから、それは全く私の予定より早すぎたので、「神様、祈りましたが、早すぎます!」と叫んだほどでした。 でも、その後、私の母が亡くなり父が一人暮らしとなり、主人が日本に転勤(そして今は香港へ)となったため、私も日本に帰らなければならなくなったので、その事を主はすべて予めご存知でこのタイミングで結婚に導かれたのだと思います。
しかし実際は私にとって、娘の結婚と本帰国が同時というのは、それまでも体調が悪い日々が続いていたので、果たして乗り切ることができるか、身も心もストレスと疲労の限界でした。真奈が新婚旅行に出かけ、礼奈がサウスカロライナに、主人が香港に、義父母が日本に戻った後、結婚式の疲れや余韻に浸る間もなく、一人で朝から晩までただひたすら引っ越しの荷造りをしていた時、今までNJで過ごした思い出がよみがえり涙がぼろぼろこぼれて仕方ありませんでした。それはこの地を離れるのが寂しいというのもあったのですが、それより神様がこの地で与えて下さった個人的なひとつひとつの出会い。。。そのお一人お一人のお顔が思い出され、一緒に祈り一緒に泣き一緒に笑った時間と、神様が子供たちを守りここまで導いてくださった事、そうやって過ごした宝石のような日々を思い起こすと感動で胸がいっぱいになり涙があふれてくるのでした。
そしてまた、NJの教会の礼拝の時間は、私にとってまさに羊が羊飼いなるイエス様のそばで緑の牧場に憩っているような平安に満たされる時間であり、またある時は激しい悔い改めをもって何度も主のものとへ立ち帰ることができた、そんな時間でありました。
そして、本当に賛美の力を知ったのもこの教会の礼拝からでした。賛美を捧げる時、慰めと励ましが与えられ、また十字架の恵みにただただ感謝が溢れ、いつも礼拝の賛美の時には涙が頬を流れるのでした。賛美は祈りであり、みことばの約束をもっとこの胸に刻む事ができ、もっと神様に近づく事ができた、そんな体験をさせて頂きました。
これから父の世話のために日本、そして主人のいる香港へも行かねばなりません。4人で始めたアメリカ生活は、今、それぞれが別々の場所で新たなスタートへと移り変わってゆきました。家族が一緒にいた頃はああだこうだと喧嘩したり衝突したり沢山のバトル?もありましたが、家族がばらばらになってしまった今、私も主人も、ひとり大学生として残る次女の礼奈も(特に帰る巣がなくなくなってしまったので)家族のそれぞれの存在のありがたさを思うようになりました。私自身も 日本に来て果たして本当にこの道で良かったのか、「本当はやはりアメリカに残るべきだった、ずっといたかったのに」とつぶやくかもしれません。でもこれが主の示された道なら、私は神様がそこで私に見せたいものが、教えたい事が、新しい出会いが、きっとあるに違いないと信じて、私の前を進まれる主の後をついて行きたいと思います。そして弱い所に完全に現れる神様の御業。。それは弱かった真奈を通して神様がしてくださったように、私のこの肉体的、精神的な弱さも主が支えて下さり、また離れている家族の上に主の守りが常にあり、更に主の恵みを体験していけることを願っています。
最後に、
♪「God Bless you、 神の御守りが いつでもあなたの上に 注がれますように
あなたの心と体と すべての営みが 守られ支えられ
喜び溢れるように 私は祈ります。
God Bless you, God bless you,。。。。」♪
今、この賛美をみなさんに贈り、そして特に次女の礼奈のために母の祈りとして祈り続けていきたいと思います。本当に今までありがとうございました!またお会いましょう!!
月報2010年11月号より