NYCのアート: エドワード ホッパーの愛するニューヨーク

今月は、アメリカNJ出身のアーティスト、エドワード ホッパーを啓茶先生が紹介して下さいました。現在NYCホイットニー美術館でEdward Hopper’s New York 展が開催中。先週啓茶先生が見てこられ、そのデッサン力にあらためて魅了されたそうです。光と影、空間の使い方、人物や建物….。確かなデッサン力に裏打ちされた画集の作品群は、彼の穏やかな性格が現れ、見る人々を20世紀初期のニューヨークの世界に優しく誘ってくれるようでした。

今日のクロッキーは、エドワード ホッパーの妻のデッサンを参考に、人物の上半身を描く練習です。

人物画のモデルは、本当のモデル8頭身のKさん。上半身だけなのは画面に入りきらないから?

まずはバランスをよく見てから書き始めましょう。

Zoomで参加の皆さんも、特徴をよくとらえて素晴らしい!!

 

クロッキー教室で右脳を使った後は、錦織先生の聖書のお話です。

————

年末になると清水寺で1年を振り返って「今年の漢字」って発表されますが、わたしも2023年を始めるに当たって、「今年の漢字」を考えてみました。

それが・・・

「浸」

ちょっと、なんで?と思うかもしれませんが・・・

まだ日本にいたときに、とてもお世話になった牧師さんがこんなことを言われていました。

「自分が穴あきバケツみたいに感じることはないか?汲んでも汲んでも水が漏れてしまう、役に立たない穴あきバケツみたいだなあ、と思うこと。でも、そんな穴あきバケツに水をいっぱいにする方法があるんだ。分かるか?」

・・・・うーん、穴を塞ぐ?

「それって、なかなか難しいよな、もっと簡単な方法がある、それはその穴あきバケツを水がいっぱい入ったもっと大きな水槽にドボンとつけてしまうことだよ」と。

なんかだまされたような気がしましたが、牧師さんは続けました。

「その大きな水槽の水は神様の大きな愛、そこにドボンと浸かってしまうことで、私たちの心も満たされるんだよ」と。

そんなことを思い出して、今年は「浸」でいこうと思いました。

心が渇いてしまったときには、神様の愛にどっぷりと浸かって、満たして頂きましょう。

マタイによる福音書11章28-30節

<新改訳2017>
「すべて疲れた人、重荷を負っている人はわたしのもとに来なさい。わたしがあなたがたを休ませてあげます。わたしは心が柔和でへりくだっているから、あなたがたもわたしのくびきを負って、わたしから学びなさい。そうすれば、たましいに安らぎを得ます。わたしのくびきは負いやすく、わたしの荷は軽いからです。」

<The Message訳>
Are you tired? Worn out? Burned out on religion? Come to me. Get away with me and you’ll recover your life. I’ll show you how to take a real rest. Walk with me and work with me—watch how I do it. Learn the unforced rhythms of grace. I won’t lay anything heavy or ill-fitting on you. Keep company with me and you’ll learn to live freely and lightly.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です