嬉しい悲鳴

本日のJCC Cafe

 

第3回目のオープン日を迎えたJCC Cafe。
本日も美味しいコーヒーに、日本風スイーツ、絶品ピクルスで準備万端です。

この日のメニューは濃厚チョコレートパンナコッタ。
『無類のチョコ好き。でも甘い物は苦手。ビターに限る』のわがまま味覚のカフェ子が、「美味しい!」と思える配合を目指し、ビターチョコとセミスイートチョコをブレンドして作ったちょっと大人なチョコレートパンナコッタです。

 

もう一品はしっとりなめらかベイクドチーズケーキ。
小さな頃から母が作り続けている定番チーズケーキです。

焼きたてはふわふわ、冷めるとしっとりクリーミーで、どちらの食感も捨てがたい!
いつかカフェで焼きたてをお出しできないかな〜と目論んでいますよ♪

 

 

今回からはジャム名人のとっておき、イチジクジャムも登場しました。
旬の生イチジクをたーっぷり贅沢に閉じ込めた絶品ジャムは、甘さ控えめでそのままパクパクいけちゃいます。
今後も季節のジャムが登場するかも。。??
という嬉しい予告を頂き、今からワクワク!

 

実は今回のカフェ、オープンと同時にたくさんのお客様が駆けつけてくださり、
まだ慣れないJCC Cafeは、てんやわんやの大騒ぎでした。
手が足りず、長時間お待たせしてしまったお客様も。。
ピクルス始め、いろんな写真も撮り忘れてしまったり。。

至らないことだらけで申し訳ない限りだったのですが、
初めていらしたママさん同士が「また来月もここで会おうね!」と約束してくださっていたり、
ピクルスをお持ち帰りされたお客様から、「美味しすぎて止まらない!来月もリピートします!」
とメールを頂いたり。。

みなさまの暖かい眼差しに感動の涙がポロリ。。

まだまだ改善点だらけのJCC Cafeですが、逆に言えば伸びしろは無限大(^^;

地域の皆さまの憩いの場JCC Cafeを、皆さまと一緒に育てていけたらなと思っています。

次回のカフェは11月8日(水)13:00〜16:00です。
どなた様もお気軽に足をお運びくださいね。

↑JCC Cafeのパンフレットができました!

お腹も心も満タン♪JCCカフェ

本日のJCCカフェ

 

こんにちは♪
カフェ子です。

先日、遂に本格オープンを迎えたJCC Cafe、おかげさまでご盛況いただき、来週には3回目のオープンを予定しております♪
既に足を運んでくださった方も、行こうかなぁどうしようかなぁ、と迷っていらっしゃる方も、
毎回おもてなしと感謝の気持ちを新たにお待ちしておりますので、是非足をお運びくださいね。

ところで遅ればせながら先日9月12日の様子をレポートさせていただきます!

秋晴れの昼下がり、パラマスの閑静な住宅街の一軒家。

玄関のドアを開けると既にいらっしゃった多くのお客様、スタッフの歓迎の笑顔と心落ち着く芳醇な引き立て&淹れたてコーヒーの香りで一気に気持ちが柔らかくリラックスしていくのがわかります。

 

(あぁ、やっぱりきてよかった。。)

そんな暖かい気持ちと雰囲気の中、目に飛び込んで来るのは、本日の素敵スィーツのラインナップ!!!
本日は、トロりんアールグレイパンナコッタ、濃厚ガトーショコラ、バタークッキーの3点です。
3つのスイーツが少しずつ楽しめる、スイーツプレートもありました♪


カフェ子、本日はガトーショコラをチョイスし、錦織牧師のこだわり自家焙煎コーヒーと共にいただきました。
正確には連れてきた二人の子供があっという間にほとんどを平らげてしまったのですが、
甘さもちょうど良く、添えられたミントとクリームとのハーモニーに心も癒されました。
続いてパンナコッタも頂いたのですが、これもまた子供らが瞬殺。
普段、着色料や刺激的過ぎる甘さが気になって敬遠しがちですが、このスィーツは子供にも安心してたべさせられます。

ゆったりと設けられたテーブルで皆さん思い思いにリラックスしておしゃべりに興じています。
カフェ子も今日は初めて来てくださった男の子連れのママと子供達をプレイエリアで遊ばせつつ、子育て情報交換に余念がありません。

楽しい時間はあっという間に過ぎ、カフェ子も新しくお友達になったママと連絡先を交換し、スィーツやJCC Cafe自慢の手作りピクルスをお土産に購入しました♪

 

欲張り過ぎたもので、お土産で手一杯の荷物と二人の子供。
あたふたと帰り支度をしていたらスタッフのおじいちゃまが子供を抱っこし荷物を持ってくださり、車まで送ってくださいました。

「楽しかったね。また来ようね。」

子供に声をかけ、溢れる感謝を噛み締めながら家路に着くカフェ子でした。

 

次回は10月11日(水曜日)13:00〜16:00オープンです。
是非、皆さま足をお運びくださいね。

9月6日いよいよ本格オープン!

本日のJCC Cafe

 

本日から本格オープンしたJCC Cafe。
秋の始まりを思わせる澄んだ空気と、しとしと雨の中、ゆっくりスタートです。

 

雨に濡れた芝生を眺めながら、じっくり深めに焙煎したコーヒー豆を挽く錦織バリスタ。
本日のお豆はエチオピア産だそうです。
すっきり、少しの酸味と深いコクがお気に入りとのこと。

 

専用ポットで沸かしたお湯でじーっくりコポコポ。
ふわっとこんもりコーヒーが膨らみ、一気に良い香りが広がります。

 

本日のスイーツは、

チョコレート界の王様、VALRHONAのココアを使ったココアロールケーキ
皇室御用達、加賀ほうじ茶のエキスをたっぷり使ったほうじ茶プリン
さっくり繊細な口どけのココナッツチュイール

の三種です。

 

特製ピクルスプレートには、早速新作のトマトのピクルスがお目見え。
すっきり爽やかでほのかな甘みもあって、サラダ感覚でいくらでもいけちゃいます。

 

スイーツとピクルスが並んだカウンターで、何にしようかと真剣に悩むひと時もカフェの醍醐味です。

 

 

雨の1日にも関わらず、たくさんの方が足を運んでくださり、賑やかなひと時となりました。

 

次回のカフェオープン日は9月13日(水)13:00〜16:00です。

今後、年内は第二水曜日を固定日としてオープンしていきます。

ではではまた来週お会いしましょう〜〜♪

8月18日JCC Cafeプレオープン

JCC Cafeプレオープン!

 

初めまして、カフェブログ担当のカフェ子です。

構想から早3年..いや、2年..?
Paramusの閑静な住宅街の一軒家で、ついにプレオープンを迎えたJCC Cafe。

我らが錦織牧師が豆の仕入れから焙煎までこだわった、自家焙煎コーヒーの良い香りに包まれながらスタートしました。
ゆったりと設けられたテーブルの上には、お庭で摘んだばかりの野花のアレンジメント。

 

本日のスイーツは、堂島ロール風ふわふわミルクロールケーキ、アールグレイパンナコッタ、セミスイートチョコレートラングドシャ。

顎の裏が痒くなるほど甘いアメリカスイーツにお疲れの方に是非食べて頂きたい「The ジャパニーズスイーツ」です。
ロールケーキはパティシエの母から引き継いだ門外不出の秘伝ロールケーキ。
キメ細かくふわふわしっとりのスポンジです。
アールグレイパンナコッタは、紅茶の香りを存分に引き出せる工程を試行錯誤し、口どけぷるぷるの食感を追求したこだわりレシピです。

 

JCC Cafeには、スイーツだけではなく、ピクルス研究員特製のピクルスもあるのです。
スイーツ作りが趣味ながら、甘いものが苦手な私のような者にはなんとも朗報です。
半年前からピクルス班が結成され、何通りものビネガーやお塩、合わせるハーブの組み合わせを試作。
酸っぱいものが苦手な方も美味しく食べられる自信作のピクルスです。
スーパーではなかなか見かけない、カリフラワーカレーピクルスが大ヒット!
美味しくていくらでも食べてしまいます〜

 

アメリカならではの広々空間で、素敵なお庭を眺めながらのカフェタイム。
好きなところに座って自己紹介をしたり、おしゃべりを楽しんだり。
あっという間に閉店の時間となりました。

 

ちびっこ達が遊べるプレイスペースも。
初対面の同い年のお子さんが、すぐに一緒に遊び始めました。
子どもは仲良くなるのが本当に早いですね。

 

新しい出会いがあったり、ちょっとした生活の知恵をゲットしたり、何か楽しいことを始められたり、
いろんな人が自由に集える憩いの場所があればいいな。と思って始まったJCC Cafe。
まだまだ始まったばかりですが、今後はカフェの中で子どものためのリトミックや読み聞かせ、
手芸ワークショップ、お菓子・お料理ワークショップ、英語セッション、アレンジメントなど、
いろいろな楽しい企画ができたらな〜とワクワクしています。

次回のオープン日は9月6日(水)13:30~16:00です。
是非お気軽にのぞきにいらして下さいね。

What’s JCC Cafe?

ようこそJCC Cafeへ!

JCCとはJapanese Community Circleの略です。
自家焙煎のコーヒー、Japanese Qualityのスイーツ、自家製ピクルスでみなさんをお出迎えします。

アメリカに来たばかりの方。どこのスーパーで買い物したらいいの?右も左もわからない!と悩んでいませんか?
子育て中のお母さん。小さな子供を連れてゆっくりお茶する場所がない。。とガッカリしていませんか?
アメリカのスイーツはどれもこれも甘すぎる!日本の美味しいスイーツが食べたい!と思っていませんか?
最近何か面白いことないかなー。新しいこと始めてみたいなー。と思っていませんか?

そんな方々のためのJCC Cafeです。

情報交換をしたり、新しい方と出会えたり、新しいことにチャレンジできたり。
横の繋がりを必要とする方々が気軽に集える場所があれば。。と思い、地域の憩いの場としてJCC Cafeが誕生しました。

JCC CafeはParamusの閑静な住宅街に佇む一軒家の中でオープンしています。
アメリカならではの広々とした気持ちのいいお庭を眺めながら、ゆったりスペースでおくつろぎ下さい。
お子様を遊ばせることのできるプレイスペースもご用意しております。
お子様連れの方から、シニアの方までどなたでも大歓迎です。
ぜひお友達を誘ってお気軽にお訪ね下さい。お待ちしています。

全ての問い合わせは
JCC Cafe:
pastor.jccofnj@gmail.comまで。