私は兵庫県朝来市という田舎の出身で、小学生の私が学校から家に帰るときよく目にしたものといえば酪農家、又は肉牛を育てているおじさんが牛を散歩しているところでした。そんな田舎ですから、クリスチャンは周りにはほとんどいません。その私がなぜ神様を知るようになったかお話します。
私は幼いころから地元にある少年少女のためのオーケストラに所属しており、打楽器を1 0歳ぐらいからそこで始めました。本当はピアノが大好きでピアニストになりたかったのですが、中学校の先生に「ピアニストなんかなれるわけない」と言われてピアノの道はあきらめました。でもクラシックが小さいころから大好きで音楽の道へすすむことになり、打楽器だったらなんとかなるかも、と言われ、当時はほとんど嫌いになっていた打楽器で先に進むことになりました。今思えば、このときから全部神様の御手の中にあったんだなあと思い感動しています。
大学は京都市立芸術大学へ進みました。そこで出会った先生が京都芸大の教授兼、牧師先生でした。先生は日曜になると家で礼拝をされます。学校でも神学の授業をされていたので、私もその授業を受けていましたが、その時はなんとなくいい話だなぁとは思いましたが、キリスト教自体には全く興味をもちませんでした。聖霊様のお働きなしには、神様の事は理解できないんだということを身をもって体験しました。先生はとても厳しかったですが、学校に真面目に来ない生徒にも、留年した生徒にも、また優秀な生徒にもいつも平等に接されていて、知らない間にとても尊敬していました。周りにもクリスチャンになった先輩や後輩がたくさんいました。 キリスト教には関心がなかったのですが、クリスチャンってみんな親切だなあという印象を抱いていました。
日本での大学生活は苦しみの連続でした。一番私を苦しめていたのはボーイフレンドとの関係だったと思います。私は彼氏という存在にひどく依存し、私を助けてほしい、救ってほしい、そんな思いがいつもありました。その気持ちがいつも暴走して、結果いつも相手を傷付けてしまい、最終的には嫌いあって別れるということばかりを繰り返していました。今では、こうなってしまった原因がなんとなくですが想像できます。私は13歳の時に父を胃ガンで亡くしました。その時、父親という絶対的な存在だと思っていた人が弱っていく姿を目の当たりにしました。急に細くやせこけて、自分で瞼も閉じられなくなった父、床に伏せって泣く母。もしかしたら私は家族から得られる心の土台的な何かをどこかに忘れてしまったのかもしれません。母には自分の悩みなどはほとんど相談しなくなりました。母が私の悩みをひとりで受け止められるか分からなかったのです。そして、ボーイフレンドの中に心の支えを見出そうとしていたのだと思います。でもそんなことがうまくいくはずもないことにずっと気づかず、結局は寂しさを積み重ねることを繰り返していました。
大学4回生になり、就職の時期が来ました。そのころすべてのダメージが体に表れていた時期で、よく体調を崩していました。夢とか目標とか何にもなかった私は人に勧められて自衛隊の音楽隊のオーディションを受け、なぜか落ちました。近所の高校生が受かっているのになぜ、と思いましたが、それもそのはずです、私は楽器の練習を全然していませんでした。何をするべきなのか、道が全く見えなくなっていました。実家に帰ってバイトしようと思いましたが、その道を選べば音楽はやめることになります。牛が散歩するほどの田舎に音楽の仕事はほとんどありません。私はそれでも良いと思いました。自分が演奏することに価値があるとは思えませんでした。でも私の先生だけがいつも励ましてくださいました。本当に尊敬する先生から「続ける事が大事」と言われたので、そうですか、じゃあ続けます、そのぐらいの軽い気持ちで続けることになりました。とはいえ、大学院に行くお金は一切ありませ ん。ちょうどその時、シンガポールに全額奨学金がでて、生活費ももらえる大学がある、ときいてシンガポールに行くことにしました。 シンガポールに行ってからもまだ同じ問題を抱えていましたが、ある夏休み、日本へ帰った時にクリスチャンの友達にこのことを相談しました。そうすると、「瑞生ちゃんの悩みは教会でしか解決できんと思う」と言われました。その言葉にすぐ従いました。本当に変わりたかったのです。そして自分の打楽器の先生が牧師をされている教会へ行きました。牧師の奥さんが「何か祈ることある?」と聞かれたとき、とっさに父親がいないことがたまに寂しいといいました。そうするとその方が「そっか、お父さんのことも神様に預けようね」とおっしゃいました。その言葉が自分にはとても衝撃でした。仏教の考え方では死んだ父を礼拝する感覚が強かったのですが、死んだ父よりその上の存在がいるとは考えたことがなかったのです。神様はあなたを愛しています、とはよく聞くけど、神様が私も、そして私の家族も愛している、と聞くことが本当にうれしくて涙がでました。
シンガポールに帰ってからしばらくは当時のボーイフレンドと付き合っていましたが、その人はヒンドゥー教徒であったため、 イエス様だけが道だということが納得できず、何回も大げんかをしました。私もほぼ知識がなかったのでかなり流されかけ、そして教会でも異教徒の彼をあまり歓迎する雰囲気でなかったのでかなり苦しみました。でも神様に「真実を教えてください」と祈っていくとき、 やっぱり逃れられない真実、「イエス様だけが道であり、真理であり、いのちである」をいろいろな方法で示されました。
「わたしは道であり、真理であり、命である。だれでもわたしによらないでは、父のみもとに行くことはできない」(ヨハネ14:6)
そしてその人と別れてから、そのことをまっすぐ受け入れることができました。今思えば、神様は本当に私のことを離さずにいてくださって、いつも守ってくださっていたのです。そしてイエス様の十字架で示された愛をもって神様は私たちを愛してくださっていて、こんな小さなものを贖ってくださったことを感謝しています。
私のような田舎の出身者が、ジュリアード音楽院まで来ることができたのは、奇跡としか言いようがないと思います。小さい頃から英才教育を受けたわけでもなく、なにより田舎に住んでいたのでコンサートもほぼ聴きに行ったことがなかったです。私は正直今でもなんでこんな人生になったのかよく分かりませんし、特に名をあげたいとか、有名なオーケストラで働きたいと思ったことも一度もないです。周りの人と比べると経歴も情熱も知識も明らかに欠けていたので、なんでここにいるんだろうといつも不思議でした。でも、そんな私だということは神様は百も承知でここまで導いてくださったと思うので、神様のご計画の1パーツとして栄光をあらわすことができたらと、小さいながらに願っています。
これからの予定は、半年ほどは日本に帰ってオンラインで授業を受けようと思っています。日本に帰っても、ニューヨークに戻ってきても、イエス様をもっと知っていけますようにと願っています。イエス様を知る事が私の人生に大きな喜びをもたらすこと、そしてなによりも神様がそれを喜ばれることを確信しています。
最後まで私の証を読んでくださってありがとうございました。