私の両親は典型的な日本の仏教徒です。 私は、両親の救いは、長い間、毎朝祈ってはいましたが、召される直前にでも、イエス様を受け入れてくれるか、私のとりなしの祈りに…
Read Moreイエス様の大きな恵み
神様に出会う前の私は、神様がこの世に存在しているなら、何故自分の人生には辛いことが起こるのかと、目には見えない神様の存在を否定していました。そればかりか、自己中…
Read More「祈りが与えられている恵み」
昨年11月24日、洗礼を受けさせていただきました。洗礼までに導かれた証を書かせていただきましたが、また機会を与えてくださりありがとうございます。 昨年2月信仰告…
Read More聖霊様に導かれて
私が洗礼に導かれて行った時のお話をさせて頂きます。 私の若い頃から、クリスチャンではなかった母が、しばしば、聖書は世界最高の書物だと言っていました。また、母は、…
Read More振り返って神の祝福を実感する – 福音と共に成長した証し-
わたしは子どもの頃、神の言葉と福音のメッセージを聞きながら育ちました。両親はクリスチャンで、私と弟を毎週欠かさず教会に連れて行きました。そこで私は、神が人間を創…
Read MoreLooking Back and Realizing God’s Blessings – A Testimony About Growing Up with the Gospel
As a child, I was surrounded by the word of God and the gospel message. My paren…
Read More「今までの歩み」
私は兵庫県朝来市という田舎の出身で、小学生の私が学校から家に帰るときよく目にしたものといえば酪農家、又は肉牛を育てているおじさんが牛を散歩しているところでした。…
Read More「想定外の高校生活を通して神様に気づかされたこと」
病気をしていた長い間、皆様にお祈りいただいたことを感謝します。高校時代、いろいろな体調不良が続き、Sophomore(高校4年のうちの2年生)だった2018年春…
Read More誠実なる神様に守られて
NYでコロナウィルスの感染が拡大し始めた3月2日の仕事帰りの地下鉄の中、ルームメートから今月末でアパートを出ようと思っているので、契約を引継ぐか出ていくか決めて…
Read More「勲(いさお)なき我を」
以前、高校生の私がどのよう救われたかについて、2018年9月の月報に「地のちりにひとしかり」と題して証しさせていただきました。今日はその後どのようにしてNYに来…
Read More主を待ち望む
私は、2017年9月、約2年半前に、アメリカ、ニュージャージー州での生活を終え、日本の小さな地方都市に本帰国しました。覚悟をして帰国したにも関わらず、私にとって…
Read More昨年11月、洗礼を受けさせていただきました。
昨年11月、洗礼を受けさせていただきました。 どのようにして、私が信仰に導かれたか、今の気持ちを証したいと思います。 2013年夏、突然、主人がアメリカへ転勤と…
Read More「凹んだボール」
2014年2月から2017年7月まで、私は会社より派遣されて妻と2人でニューヨークに赴任をしていました。 もともと、海外勤務の希望を出していたこともあり、私自身…
Read MoreAs a child, I always had so many questions
As a child, I always had so many questions about the world and I was always thin…
Read More私は子どもの頃、この世界についてたくさんの疑問を持っていました。
私は子どもの頃、この世界についてたくさんの疑問を持っていました。そして、いつもそのことについて考えていました。例えば、「この世のものはどのように造られたのか」と…
Read More「私はクリスチャンです。」
私が一日で一番好きな時間は、夜寝る前の数分間です。体を横たえ、枕に頭を沈めて目を閉じると、ふわっと疲れが取れていきます。すると、頭の中をいつも同じ歌がめぐります…
Read More「私の主、私の神。」
私が2~3歳の頃に両親が救われ、家族で教会に通い始めました。教会には同じ年代の子どもたちが大勢いました。当時の記憶は沢山はありませんが、ひとつはっきりと覚えてい…
Read More「人生を導かれる主」
「蒔かれた信仰の種」 第2次世界大戦が終わり、数年が経ち、復興途中にあった京都にヨーロッパから2人の女性宣教師が来日しました。祖国での優雅で便利な生活を捨てて、…
Read More第二の放蕩息子
アメリカ、フロリダの地であなたは愚かで汚れきっている私を一番近くで見ていたのにもかかわらず、私をこれでもかと愛し、優しく包んでくださいました。あなたの愛をこの世…
Read More「平安、愛、そして歓びを、洗礼から」
救い主のお導きに、心から感謝します。 JCC of NJ関連の諸先輩、及びこれから信仰を目指す皆さんへ! 私の体験談が、何かの好影響になれば幸いと念じ、拙い情報…
Read More「神の業が現れるため」(ヨハネ9-3)
3月17日はセントパトリックデーでした。今まで「アイルランドのお祭り」と、あまり気に留めていませんでしたが、4世紀末から5世紀にかけて働かれたパトリック宣教師の…
Read More「人智をはるかに越える神様の御計画を見るとき」
私の名前、“日和(ひより)”には二人の名付け親がいます。 一人は私の両親の共通の親友である“ひより”さんという方です。ひよりさんはクリスチャンではなく、両親が主…
Read More「Trust God Always」
家族の歴史 私の父は1920年に日系二世として東海岸で生まれました。その後、子供時代に家族と共にニュージャージー州南部に移り住みました。第二次世界大戦が起こった…
Read More“Trust God Always” Original English Version
Family History In 1920, my father was a first generation born (Nisei) on the Eas…
Read More「クリスチャンになるということ」
「クリスチャンになるということ」 2018 年が暮れようとするこの時、静まって多くの恵みを数え、神様がどれ程素晴らしい方であるかをもう一度覚えて、主のみ名を崇め…
Read More「あなたの若い日に・・・」
今年の4月に主人と共に日本語教会に転入してから半年余り、錦織先生をはじめとして、主にある兄弟姉妹との嬉しい出会いをたくさん経験させていただきました。決して模範的…
Read More「この世に、命を授けて頂いてから半世紀・・・」
この世に、命を授けて頂いてから半世紀以上、そしてその半分以上をクリスチャンとして生活している私ですが、洗礼を授けて頂いたボーンアゲインの頃の、純心な主への思いは…
Read More「地のちりにひとしかり」
今年の3月に妻と共に日本語教会に転入しました。錦織先生をはじめ、教会員の皆様に愛をもって受け入れていただき、感謝でいっぱいです。今日は私自身がどのようにして主イ…
Read More「何故またこのような時なのだろうか?」
何故またこのような時なのだろう か? 仕事や出張続きで忙しく、時間が 無い訳では無いのですが、物事が思ったように進まず「神様何故?」と思っている時に限ってこ の…
Read More「ヨナと私」
皆さんは、聖書の登場人物の中で、誰がご自分に一番近い、あるいは、最も共感できると思っていらっしゃいますか?私だ ったら、旧約聖書のヨナ書に出てくるヨナを選びます…
Read More「クリスチャンの夫と結婚して」
昨年11月、私はここNJ日本語教会で受洗させて頂きました。まだまだ歩み始めたばかりのベイビークリスチャンの私ですが、私がどのように信仰に導かれたか証させて頂きた…
Read More妻が受洗に導かれたことへの感謝
<はじめに> 妻が受洗に導かれたことへの感謝を証させて頂きます。 <クリスチャン4世> 私はクリスチャンホームに生まれ、物心ついた時から日曜 学校に通っていまし…
Read More「燃える柴のように」
私は、6月に大好きなニュージャージー日本語キリスト教 会に転入会しました。 この度はご挨拶も兼ねて、神様がい かに私の人生に関わって下さっているかをお証をする機…
Read More「The Brave教師に導かれて」
ニュージヤージー日本語キリスト教会で「主にある家族」としてお付き合いくださり、数え切れないほどの祈りと助けと励ましをくださった皆様へ、心より感謝申し上げます。 …
Read More「苦しみを祝福に変えてくださる神様」
2010年、私の結婚生活は夫の実家で義母と一緒にスタートしました。 結婚という未知の生活、慣れない土地、義母との同居、様々な不安がありましたが、そこに至る経緯に…
Read More「私の人生が変えられた理由」
私は、幼いときから誰よりもこの自分を知りたいという強い願いがありました。一生懸命勉強をしたら、いずれかこの願望が叶うと信じていましたし、その為努力を一杯積んでき…
Read Moreランディ・ホンゴー牧師による証
今回の証は、私たちの教会を東海岸の母教会と呼んで懇意にしてくださっているChristian Visionのランディ・ホンゴー先生が書いてくださいました。 (ht…
Read More「先日、娘が結婚しました。…」
先日、娘が結婚しました。 10 歳のころから、教会に、教会の皆さんに、いえ神様に育てていただいた一人娘です。本当に、神様に出会っていなかったらどうなっていたかと…
Read More「私の生まれた地は、現在のロシア…」
私の生まれた地は、現在のロシアのサハリン(旧樺太、戦前は日本の領土)です。戦後、昭和23年11月に日本人として最後となった船で、親戚を頼りに大家族11人と共に引…
Read More「結婚前は自分のことを…」
結婚前は自分のことを愛情深い人間だと思っていました。 人生の価値はいくら貯金をしたかとか、高い地位に就いたとかではなく、どれだけ人を愛し愛されたかにあると公言す…
Read More「私は両親共にクリスチャン…」
私は両親共にクリスチャンの家庭に生まれました。というと小さい頃から教会の子供として育って来たのだろうと思われるかもしれませんが、実は家族揃って教会に行くというク…
Read More「私は小さい頃から教会…」
私は小さい頃から教会に行っていました。母がクリスチャンで、教会の幼稚園に通っていたからです。 このニュージャージー日本語キリスト教会に来たのは、小学四年生の時で…
Read More「支援の中で感じたこと」
今月は元ニュージャージー日本語キリスト教会のメンバーで、今は日本におられる天野潤さんに、東日本大震災の後に支援活動をされた経験の中で、思わされたことを書いていた…
Read More「私の証」
現在、私はスペインのジローナという地中海に面したところに住んでいます。アメリカのニュージャージーに2007年から5年半住んでいました間は、ニュージャージー日本語…
Read More「東海岸日本語教会合同ファミリーキャンプ」
キャンプから早1ヶ月が過ぎ、もう秋が駆け足で忍び寄る今日この頃です。今回は8月30日から9月1日の3日間、いつもの広大なNew York upstateにある美…
Read More「御言葉を行なう人になりなさい」
夏の大イベントであるJOY JOY Campが終わった直後にこの原稿を書いています。本当に多くの方々の祈りとご協力によって、51名の子供たちを受け入れて、神様の…
Read More「石賀睦美先生の思い出」
ニュージャージー日本語キリスト教会に導かれて、4年目に、正木先生の後任として来てくださった石賀先生ご夫妻にお会いした時、とても親しみを覚えました。というのも、私…
Read More「Joy2 Camp」
「この迷路かんたんだよ!」 巨大迷路の出口から出てきた5歳のぼくは、息を弾ませながら得意そうに叫んでいたのをよく覚えている。2005年の夏、(ぼくは初めてニュー…
Read More「『中風の癒し』と救いの恵み覚え続けるために」
マルコによる福音書2章1~12節には、4人の友によって、イエス様のもとに運ばれてきた中風の者が、癒され、起きあがる記事があります。ここでイエス様は、まず「子よあ…
Read More「覚え続けるために」
ニュージャージー日本語キリスト教会の皆さん、震災以来の継続的なご支援に心より感謝申し上げます。未曾有の危機に直面し、戸惑い、疲労しながら必死で堪えてきた松田牧師…
Read More「19年かかってわかった神様の恵み」
私は18歳の時、初めて日本に行った。 香港の高校を卒業して、イギリスやアメリカに留学した同級生たちをよそに、人と同じになりたくない、という思いと、テレビで青春ド…
Read More「信仰生活40年」
「天が下のすべての事には季節があり、すべてのわざには時がある。生るるに時があり、死ぬるに時があり、・・・・・・・・、神のなされることは皆その時にかなって美しい。…
Read More「主とともに歩む 」
この教会に転入会が許され1ヶ月が経とうとしています。ここに至るまでたくさんの方がお祈りにお覚えてくださってましたこと、また家族一同親しくお交わりの輪の中に加えて…
Read More「母の受洗」
今年84歳になった母は、小柄な身体で、田舎道をどこへでも自転車で出かけるほど元気でした。ところが3月に心不全で救急車で運ばれ、緊急入院、その後の検査で、2つの心…
Read More「高橋さんとは20年以上の…」
今回は、元JCCNJメンバーの五賀潔兄が、3月20日キリスト兄弟団成増教会でもたれた故・高橋剛兄の葬儀でお話しされたお証しを掲載させていただきます。 高橋兄の思…
Read More「母を天に送って」
母は3月4日に90歳の誕生日を迎え、3月20日に天国へと旅立ちました。 73歳の時にこちらに来たのが最後でしたが、高校生の姪と来たので、美術館へ行ったり、五番街…
Read Moreアンドリュー・ホンゴー牧師による証
今回は、私たちの教会を何度も訪問してくださり、(そのうち何度かはハワイアンの歌手であるご両親と一緒に)励ましてくださってきたAndrew Hongoさんが書いて…
Read More「2013年は洗礼20周年です。…」
2013年は洗礼20周年です。これまでの歩みをすべて支えて下さった神様と、家族、教会の皆さんに心から感謝致します。 私の生まれ故郷の浅草は、寺社を中心に祭事の多…
Read More宮古コミュニティーチャーチ岩塚和男牧師による証
今月は昨年の東日本大震災で大きな被害を受けた宮古市を中心に支援活動をされている岩塚牧師にメッセージをお願いしました。岩塚牧師ご夫妻は、今年の6月にNJを訪問され…
Read More「みんなくるくるクールなスクール~ JOY JOY Academy」
2012年8月14日、ジムに学校の教室ができて、その裏には迷路が広がりました。そして、56人の元気な子供たちが集まって、JOY JOY Academyが始まりま…
Read More