皆さん、こんにちは!4月からニュージャージー日本語キリスト教会(JCCNJ)で共に神様を礼拝し、教育主事として奉仕させて頂くことになりました、栗栖信之です。現在ニュージャージー州ハミルトンという、メイウッドから南西70マイルの町に妻と2人の娘たちと2匹の猫たちと住んでいます。どうぞよろしくお願いいたします。
今回は私の自己紹介を兼ねた証をお分ちしたいと思います。
私は、広島県広島市の瀬戸内海を望む町で生まれ育ちました。友達との遊び場は海、山、川という大自然。体力や筋力はそこで養われましたし、今でも自然の中にいる時に一番ホッとします。父や友達の影響でスポーツを始め、野球、サッカー、陸上、最後にバスケットボールにハマりました。小中高と全国レベルのチームでプレーしましたが、高校3年の夏に突然原因不明の病気で2ヶ月間の自宅療養となり、激しいスポーツはもう無理だと言われました。受験勉強どころではなく、高校卒業さえ危ういほどでした。それまで毎日が楽しく、好きなバスケや友達に囲まれて充実した日々だったのに、楽しみと喜びを失い心は空っぽになり、無気力でダラダラと過ごす日々へと激変しました。かつての「大学でバスケを続けたい。小学校の先生になりたい。弱い立場の人に寄り添いたい。」という目標や願いは消え去りました。友達との連絡を断って孤立し、罪の誘惑に流されて自分や周りの人を傷つけていくという時間が2年も続きました。
幼い頃は、教会で多くの時間を過ごしました。両親はアメリカ人宣教師たちを支えながら、広島市内で2つの教会開拓に携わりました。だから教会は数名ほどの小さな群れでしたが、私にとって教会は「もう一つの家」のような大切な存在でした。教会の人たちはみんな優しく、いつも嬉しそうでした。だから私も教会に行くのが楽しみでしたし、「教会は楽しくて良い所」だと感じていました。説教や神学など難しいことは分かりませんでしたが、教会の真ん中におられるイエス様は良い方で、いつも私たちを愛しておられる。イエス様を送ってくださった父なる神様は素晴らしい神様だ。と心から信じていました。しかし中学2年生頃から、幼い時に感じていた事や信じていた事が「実は教会や大人のクリスチャン達の中には無い」と批判的に感じ始めたのです。並行してバスケや友達の方が神様や教会より優先順位が上になり、高校入学後はほとんど教会に行かなくなりました。そんな私を両親は咎めることなく、バスケに全てを注いでいた私を常に応援してくれ、教会に行くことを強要しませんでした。教会の大切さやイエス様を信じることの意味を伝えつつ、どうするかは私に任せてくれました。そうやって私に自由を与えてくれたことを今はもっと感謝しているのですが、まさか数年後に彼らの息子があそこまで堕落するとは夢にも思わなかったことでしょう。私の罪は恐ろしく醜く、自己中心の塊でした。神様を愛するよりも、人を愛するよりも、自分の欲望を満たすことだけを求めていました。例え欲しいものを手に入れても、その結果は余りにも悲惨で、代償は余りにも大き過ぎました。「罪の支払う報酬は死である。」(ローマ6:23)と聖書が言う通り、私は生きるに値しない、死が相応しい罪人でした。
大学留学のため1990年にニュージャージーに来ました。同年クリスマスに西郷純一・かおる牧師夫妻と出会い、91年10月に開始されたプリンストン日本語教会(PJC)に集い始めました。当時は「私は罪人である」という自覚は全くなく、「俺はダメな奴だけど、アメリカに行けば何か変わるんじゃない?」くらいに考えていました。ちょうどその頃、姉夫婦がJCCNJに集い始めていました。「のぶ君は西郷先生と気が合うようだから、PJCに行けばいいんじゃない?」と姉から勧められた私は、内心(俺、神様も教会も興味ないから。そもそもアメリカ来て何でわざわざ日本語の教会に行くの?)と苛ついていました。でも確かに西郷先生ご夫妻の人柄には惹かれていましたし、不思議なことに「自分の本音」とは裏腹に、(教会に行こう。今行かなければ俺は本当にダメになってしまう。)という思いが湧いてきて、迷わず第一回礼拝に行きました。そしてなんと礼拝メッセージでボロボロに泣いてしまったのです。この御言葉がストレートに心に刺さったからです。「無くてならぬものは多くはない。いや、一つだけである。」(ルカ10:42)この時、私にとって無くてならぬもの、それはイエス様だとハッキリわかりました。礼拝後、西郷先生に自分の過去について打ち明けました。先生は言われました。「イエス様が栗栖君の罪を背負い、あなたの身代わりに十字架で死なれた。だからあなたはもう死ななくてよいのです。そしてあなたが本当に生きるために、イエス様は甦って今も生きておられます。」私の目から涙が止まりませんでした。その日を皮切りに自分の罪深さが分かり始めました。罪を知れば知るほど心が痛み、本当は生きていてはいけないのだと思いましたが、ますます赦されたことの意味、イエス様の愛の深さ、神様の愛の大きさが心に深く染み込んできて、感謝が溢れました。このプロセスの中で、私にとって教会は再び家となりました。大学のクラスが終わると教会に行って勉強し、そして礼拝の準備や掃除などをしました。牧師に言われたからではなく、そこに喜びと楽しみがあったからです。ただただ「私を愛してくださった神様に感謝したい」からでした。教会を愛し仕えること、それが一番自分らしく感謝を表せる形だったのです。それは幼い時から見て育った、小さな教会を愛して仕えていた両親から受け継いだものでした。また、ずっと前に「小さな子供や弱い立場の人と共に歩みたい」という思いを私に与えて下さった神様の、変わらない召しの現れなのではないかと思いました。間もなく私は、「どんな形でも立場でもいいですから、とにかく教会に仕えていきます」と献身の祈りを捧げました。
「神の賜物と召命とは、変えられることがない。」ローマ11:29
「兄弟姉妹たちよ。それだから、ますます励んで、あなたがたの受けた召しと選びとを、確かな者にしなさい。そうすれば、決してあやまちに陥ることはない。」第二ペテロ1:10
そして98年にフィラデルフィア聖書大学を卒業、クリスチャン&ミッショナリー・アライアンス教団から牧師ライセンスを頂き、PJCおよびニューヨーク日本語教会(現在単立)の副牧師に就任、2000年からPJCの牧師として今日に至ります。その他、東海岸日本語ユースキャンプ “ひがきゃん”(2009〜2020、現在活動休止中)、リーハイバレー日本語教会(2010〜2013)、JCFN協力主事ユース担当(2017〜2019)、コーナーストーン教会日本語部(シカゴ)コンサルティング牧師(2020〜2021)、無牧教会の礼拝説教ミニストリー(2019〜2022)、オリーブの会(ランカスター)ゲスト・メッセンジャー(2021〜現在)に携わってきました。
さて私がJCCNJに行くようになったきっかけは、91年から97年までJCCNJに集っていた井上義・直子夫妻でした。姉の直子が鈴木ポール宣教師を紹介してくれたことが大きかったです。バスケとユースへの情熱を共有できたこと、彼が「イエス・キリストの愛に応えたいからキリストの弟子になる」と教えてくれたことは衝撃的でした。彼とは月2回、礼拝後に中高生たちとバスケして、ポール師のアパートで集会を持つという働きをすると共に、キリストの弟子として成長することについて個人的に熱心に導いてくれました。ポール師はまさに「イエス様を愛する弟子が、もう一人の弟子を育てる」という愛を実践してくれたのです。私のユースミニストリーの原点はここにあります。
そして神様は、錦織学先生と出会わせて下さいました。心から尊敬する先輩であり、同労者として多くのことを分かち合い、祈り合うことのできる先生、また互いに夫・父親・男性としての重荷や思いを分かち合い、友として苦しみや試みの時に支え合うことのできる関係を主に感謝します。しかし私が最も感謝していることは、神様が錦織先生に与えておられる「教会への愛と情熱」です。先生の教会に対する真剣な熱い思いに触れる度に目が覚め、襟を正され、原点に引き戻される思いがします。そして「先生を通して働かれる神様の教会を見たい」と思わされるのです。それが、私がJCCNJで皆さんと一緒に歩み、共に教会を建て上げる働きに参加したい、と願う理由の一つです。
昨年10月にJCCNJの礼拝に久しぶりに参加し、礼拝後に皆さんが交わっている姿を見て、私はただ嬉しくて心が暖かくなるのを覚えました。家に帰ってからも「あの交わりの中にもっと入っていきたいな」とか、「教会の祝福の為に自分に何かできることはないかな」という思いが湧いてきました。そして何年も前から錦織先生と何度も交わしてきた会話を思い出しました。「いつか一緒に働きたいねえ。」「一緒にできたらいいですねえ。」その時(あれ?もしかして今、神様が語っておられるのかな?前に進めってことかな?)と思い、祈り始めました。そして今ここまで、神様が確かに導いてくださったこと、またここから先へと導いてくださることを信じています。
先日、錦織先生からJCCNJに今年与えられている御言葉を教えて頂きました。
「あなたがたが召されたのは、実に、自由を得るためである。ただ、その自由を、肉の働く機会としないで、愛をもって互いに仕えなさい。」(ガラテヤ5:13)
この御言葉は、クリスチャンと教会の原点であると思いますし、実は私自身にとっての原点となる御言葉です。かつて私は、与えられた自由を肉の働く機会として、自分の欲を満たすために使っていました。でもイエス様によって救われ、神の愛によって自由とされたことを知った時、この自由を神と人を愛する為に使いたいと願う者とされました。どうかJCCNJが、イエス様が与えて下さった自由によって、神と人を愛する教会として成長し続けますように。その愛を教会の中と外で実践していくことができますように。私もこれから皆さんと共に成長し、教会の為に何か貢献できればと願っています。どうぞよろしくお願いします!