「信仰によって義とされて」

名前は宣彦(のぶひこ)です。
父が「宣べ伝える人に」と名付けました。
名前の所以からお分かりかと思いますが、私は牧師の家庭/クリスチャンファミリーで育ちました。

幼稚園、小学校の時は、毎週、当たり前のように教会学校に通い、神様の事、聖書の事、よく分からないけど、楽しくて、いつも自分の回りに「教会」がありました。そして、それが私にとって当たり前でした。

しかし、小学校高学年頃から、この当たり前が自分が回りとは違う事を知り、それが、いろんな宗教を知るきっかけとなりました。なんか自分は友達とは違う、日曜日は友達と遊べない…と。いつも友達といたいから、両親に対しての反抗期が始まりました。

そして、中学生の頃から教会からも離れ、生活態度はだんだんと悪くなり、両親とも不仲になりました。

高校受験の時、生活態度が悪く、いわゆる不良中学生だったため、姉、兄が行っていた高校を受験できず、私は落胆して、働く事を考えてました。ただ両親は高校には行って欲しいと、中学浪人の道を備えてくれて、1年浪人した後、ミッション系の学校に合格しました。

この時、両親に「今までゴメンなさい。そして、ありがとう。これから頑張ります。」と、強く思った記憶があります。ですがこの思いは本物でなく、まだ、自分の変化までは至りませんでした。

高校生活は実家から離れ、寮に入りました。両親に感謝はしつつ(今思うと上っ面だけの感謝)、勉学に励んだ結果、高校3年の時、学校から私立大学の推薦をもらえる事になりました。両親は大変、喜んでくれました。
が、それが決まってすぐの高校3年の夏休み、私が謹慎に値する事を起こし、その推薦も取消しとなりました。

その時の両親の涙は、今でも忘れられません。両親が高校に来て、私のために懇願する姿を見て、「私はなんと愚かな人間だ」と強く思いました。「両親の愛」を感じた時でした。中学生の時と同じく、働く事も考えましたが、その後、なんとか、この時期でも募集のある大学にいく事ができました。

中学浪人の時、また、やっと手にした高校生活で自ら犯した事での謹慎処分による推薦停止。そこでの両親の対応。こんな私を信じて思う両親の愛。私自身もやっと、この両親の思いに気付き、神様のお導きにて「洗礼」を受けました。

大学からまた、教会に出席するようになり、青年会で母教会の日本基督教団池袋西教会に関係のある先生が牧会していた鹿児島の奄美伝道にお手伝いに行ったり、クリスマス祝会や教会バザーを運営したりと教会生活を歩んでいました。

ただ、大学3年になると、アルバイトに夢中になり、社会勉強と理由をつけ、日曜日の教会をサボるようになりました。

中学生の時からまた、2回目の神様や両親の思いに対して、逆行する生活が始まってしまいました。そんな生活が続いて2年がすぎ、なんとか東京の百貨店に就職が決まりました。

しかし、日曜日は休めない業界のため、さらにどんどんと教会から離れていきました。全く教会に行かない日々が10年近く続きました。

この間に会社から人事異動により、ニューヨーク駐在になり、アメリカに来ました。その前にも婦人服のバイヤーとして、何度か出張でアメリカには来ていましたが、駐在になるとは思わず、驚いた事を思い出します。

アメリカで勤務してる中、今の妻(アメリカ在住者)と出会い、結婚しました。そして、私にとっては大好きな会社でしたが、6年間の駐在期間を完了して、その会社を辞め、家族でアメリカ在住を決めました。

そこから10数年、自営業をいくつか起業して家族のために邁進しました。
簡単で楽な道のりではありません。自営ですので、また日曜日は休めず、サラリーマンとは違い、朝から夜中まで毎日毎日が奮闘の日々でした。

そんな中、日本で牧会を続けていた父が亡くなりました。9年前のイースターの時期です。アメリカのお店を義弟に頼んで、帰国しました。帰国して父が私を認識した翌日に父は召天しました。

帰米の際、いろんな事を思い、考え、これからの自分を見つめ直して、アメリカの自宅に戻りました。

でも、また日々奮闘の毎日の中、その気持ち、思いも薄れて、いつもの流れとなり、毎日毎日、仕事に追われる日々が続きました。何も変わりませんでした。

それから数年後、コロナが起き、お店の状況も悪化し、とうとう閉業をする事に
なりました。それが、今年の1月です。自営の閉業作業は大変でした。
そんな中、さらに私に追い打ちをかけるように、今年2月には日本の姉のもとにいた母も召天しました。コロナ禍のため、母の最期には会えず、姉が母の最期をFaceTime で連絡してくれました。自分の状況を母が心配する事はなく、天に逝ったのは、すべてもの救いでした。

….上記が今年までの私の歩みです。

父そして母、クリスチャンの両親の死を考え、私の中で、何かが動きました。

私自身を振り返る日々を過ごしていると日本の姉から連絡があり、
普通の会話から一言… 「そろそろ教会に戻りなさい。両親に安心してもらえるように。」

何か見えないものに心を揺さぶられました。
多分、それは聖霊のお導きだったかもしれません。
天国から父と母が見ていたからかもしれません。

日本の牧師先生からアメリカで牧会されてらっしゃる錦織先生の話を伺って、今があります。

今は私にも新しい仕事が与えられ、次のステップを生かされてます。

両親、姉、また兄… 家族に支えられ、こんな私が今まで生きてこれたのは目に見えない神様のお導きがあったからだと感じます。

姉の一言で今は救われ、毎週教会出席ができて、感謝です。

人生を甘く考え、勝手し放題に生きて来て、
苦しい環境を自ら生み、自ら苦しんできた日々。
自分の人生の節目節目で家族に助けられてきた、
甘えた、どうしようもない自分の今までを振り返ると、
やはり、その都度その都度、
神様のお導きがあって今があると思います。

 
牧師である亡き父がアメリカ赴任時に私に渡してくれた色紙があります。
「患難を喜ぶ」
ローマ人への手紙第5章3〜4節
苦しい状況からお導きによって、いろいろな形で強く生かされる。
神様が共にあって導かれる事に感謝します。

再び、教会に戻りました。
この30数年間、礼拝をまもらない私に共にいて下さった神様に感謝します。
今、私の手元に母の形見の聖書と讃美歌があります。
教会には、母と一緒に出席しています。

だらしのない私ですが、この再スタートをどうぞよろしくお願いします。

そればかりでなく、苦難をも誇りとします。わたしたちは知っているのです、苦難は忍耐を、忍耐は練達を、練達は希望を生むということを。 希望はわたしたちを欺くことがありません。わたしたちに与えられた聖霊によって、神の愛がわたしたちの心に注がれているからです。」
ローマの信徒への手紙5章3-5節(新共同訳)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です