現代版画家の松村誠一先生をお招きして、リトグラフ版画を体験しました。
キッチンリトグラフとも呼ばれるこの技法は、身近なもので制作できます。
アルミホイルに油性マジックなどで、絵を描きましょう
アルミホイルに描いた絵の上にコカコーラ(炭酸)をかけて〜
水と油の反発作用を利用しての版を作ります
ローラーを転がして、絵の具を付けます
好きな紙を置いて、爪楊枝でゴシゴシ擦ります。
大人も子供もみんなで作品作りを楽しみました!
錦織先生の聖書のお話し
「人はパンだけで生きるのではなく、、、」という言葉がマタイの福音書4章4節にありますが、この続きは何でしょう?私たちに必要なものは何なのか、考えてみましょう。
ある人達は、家族や友人、周りの人の優しさや愛情、その存在が支えになると言います。
また、生きがいとなる目標に向かって張り合いを持って生きるという人達もいます。
それらの答えと、聖書の「神の口から出る一つ一つの言葉で生きる」という言葉は通じるところがありますね。
聖書の御言葉をしっかり受け取って歩んでいきたいです。