- メッセージ from コーヒーマスター
- 分かち合い「コロナ重症化から半年、今に至るまで」
- コーヒー豆の自家焙煎の仕方(ビデオ付き)
- 集会・プログラム
投稿者: K-tea
クロッキー教室 :グラフィティ・アートの先駆者、キースヘリング
キースヘリングの伝えたい「愛」のメッセージ、キャラクラーに託した気持ちを理解したら、
それぞれの画面にキースヘリングの気持ちが表現できました。
Radiant Baby(光輝く赤ん坊は、私達が守らなければならない無垢な気持ちの象徴です。
Dancing Man 顔がないのは人のシンボル、Barking Dog は社会の中での叫び、
ムーブメントラインで動きをつけましょう。
特別講師の太田美奈子先生、ありがとうございました。
錦織学先生による聖書のお話です。——
クロッキー教室:さらさら〜っと皆さん描けた「鳥獣戯画」!
書道家のKさんが、書道の作品と、娘さんとお友達が描いた「鳥獣戯画」を見せて下さいました。
墨での表現、モノトーンでの世界は、まさにクロッキーでの表現と似ていますね。
平安時代に描かれた、日本のアニメの原点ともいえる「鳥獣戯画」ユーモアーたっぷりで楽しいですね。
カエルとウサギのお相撲を描きましょう。
難しい〜って思わずに、描ける〜っと思ってちょっとづつ、線を描く事を楽しみましょう。
皆様素晴らしい作品になりました。
日本からの参加もありがとうございます。
実技の後は、錦織学先生による聖書のお話です。
ーーーーーーーーーーーーーー
クロッキー教室:卵に目鼻、顔を描く
ジョイジョイキャンプの会場作り、音楽室のイメージです。
有名音楽家+??の肖像画を描きました。キャンバスも額もダンボール!
子供の写真を撮るのと、工作が大好きというKさんの
エッグアートの作品も紹介して頂きました。
エッグといえば、顔のデッサンの基本ですね、
卵を使って目鼻のラインの基本ラインを学びましょう
今日のモデルさんは、競泳の池江璃花子選手です。
すごいね!可愛いね!という気持ちを込めてみなさん上手に描けました。
クラスの後は、錦織先生による聖書のお話です。
——
——
エコール・ド・パリの画家モディリアーニは、服がお洒落
アメデオ・クレメンテ・モディリアニはユダヤ系イタリア人画家、彫刻家。
おもにパリの前衛芸術家が集まる場所で活動。
この特徴あるフォルムは何故なのでしょうか?
特別講師の太田美奈子先生の指導により、時代背景の説明を聴きながら、、
モディリアニ風の自画像をそれぞれ描きました。
KURO
コリント第一の手紙15章55節
薔薇は書くのは難しいけど描くのは簡単!
「私の好きな絵」シリーズ第二弾は、モネの睡蓮の絵です。
パリ郊外にあるモネの家にTさんが行った時の睡蓮の池、庭園の写真見せてもらいました。
印象派のモネは、「光の画家」として、自然を愛する画家でした。
Tさんの家におばあちゃんが描いた薔薇の絵があります。
今日はTさんがアレンジをした美しい花を見ながら、薔薇を描きました。
ひらがなの「の」を書いて、少し繋げて、広げて繋げて、とんがらせて繋ぐと、薔薇の花になりました!
クラスの後は、錦織先生による聖書のお話です。
ーーーーーーーーーーー
今年のイースターは4月4日なのですが、
その前の金曜日はGood Fridayで、イエスが十字架にかかった日です。
なぜイエスが十字架にかかった日がGoodなのかは諸説あって、
Goodには昔「Holy」という意味があったとか、
Good-by同様に、GoodはもともとGodだったのだとか、
いろんな事が言われています。
でも、語源がどうであれ、イエスが十字架にかかられたことは、わたしたちにとってGoodなのです。イエスは人々の反感を買って、志の半ばで処刑された、というのではなく、わたしたちの罪を背負って、ご自分から十字架にかかられたのです。
それは、イエスのわたしたちに対する愛であり、また神様がなんとかして、わたしたちを赦したいと願って、なさっていることなのです。聖書にはこのような言葉があります。
「主は、わたしたちのために いのちを捨てて下さった。 それによって、わたしたちは 愛ということを知った。 」ヨハネ第一の手紙3章16節
ですから、このイエスが十字架にかかられたGood FridayはGoodな日なのです。
ことしのGood Fridayがみなさんお一人ひとりにとって、ほんとうにGoodな日となりますように。
ーーーーーーーーーーー
今日は楽しい雛祭り!
錦織先生による聖書のお話
ーーーーーーーーーーーーーーー
「幸福な画家」ルノワール、ピアノを弾くN子ちゃん
メトロポリタン美術館所蔵のルノワールの作品、ピアノを弾く少女は有名です。
Nさんの子供の頃のピアノの楽譜本のカバーだったそうです。
ルノワールは現実には貧しかったり、家族の不幸があったり、晩年は病気と戦っていたのですが、
「風景ならその中を散歩したくなるような、女性ならその人を抱きしめたくなるような、そんな絵を私は描きたい」
と、生きる歓びを描き続けた信念が、人々に幸福を与える力になったのでしね。
みんなで「ピアノを弾くN子ちゃん」描いてみましょう〜。
m
小さい時の思い出の中からも、それぞれの画面から、色々な曲が聞こえてきますね。
クロッキー教室の後は、錦織牧師による聖書のお話です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今、我が家ではポインセチアが赤くなって、日々の生活に彩りを添えてくれています。
ポインセチアは日が短くなると花芽をつけ、その周りが赤くなるのですが、この地域では秋には家の中に取り込まないと枯れてしまいます。しかし、家の中は夜まで明るいので、いつまでも鼻芽をつけられないので、赤くなることもなく、春になってしまいます。そこで、毎日午後5時から翌朝8時までカバーをして、「秋なんだよ」ということを教えてあげるのです。
今年はコロナで、大体夕方5時も朝8時も家にいるので、12月からカバーをし始めました。毎日毎日、何も起こらなくても、夕方5時にはカバーをしました。
そしたら、1月になってから葉っぱが少しずつ赤くなっていき、2月14日のバレンタインデーには見事な色になってくれました。
このポインセチアの姿を見ながら、思いました。
簡単に葉を赤くしたければ、赤いペイントを塗ればいい。
でも、ホンモノを作るためには、何の変化がなくても毎日毎日忠実にカバーをしなければいけない。
わたしたちもそうなんじゃないかと思ったのです。
「油断することなく 、あなたの心を守れ 。命の泉は ここから 流れ出るからである」 箴言4章23節
外側を飾るのではなく、時間がかかっても内側に目を向けて、内側から溢れるもので勝負をする、そのような歩みをさせていただきたいと思いますね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ゴッホの椅子を描く
今日は、特別講師の太田美奈子さんによる
ゴッホについて学びました。
特にゴッホとゴーギャンとの関係は知っていると絵がより理解でき、
作品の鑑賞が楽しくなります。
平行四辺形をいくつも描くと椅子になりましたね。
椅子の上には自分らしい物をそれぞれ描いてみました。
デザイナー達のロゴマークと楽しい絵
1964年の東京オリンピックで活躍したデザイナーさんや、
現在活躍しているデザイナーさんを紹介します。
ポスターや、色々な企業のロゴマークを作っていますね。
この有名なロゴマークもデザイナーも現在活躍のデザイナーさんです。
シンプルな形がら自由な発想で短時間でこんなに楽しい絵がかけました。
クロッキークラスの後は、錦織学先生による聖書のお話
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー