



赤と緑、黄色と紫、オレンジと青は反対色です。
印刷物をルーペで覗いてみましょう。小さな色のドットが見えますね。
雑誌をちぎって、色々な色を集めてみましょう。偶然できた形を大切に、貼ってみてから考えましょう。
ブルーの台紙に魚?カメ?クラゲ?
個性豊かな力作が完成しました!
古きよき「アメリカ」を描き続けたノーマン・ロックウェル の画集を見ながら、
観察して描く意味、描く事によって見えてくるもの、平面の白い画面に
空間が描けて来る事を意識しましょう。
それぞれの人を観察して感情や生活感が見事にい描けていますね。
来年の Keico W カレンダーの中から好きな絵を模写してみましょう。
こんな気持ちで描いたのかな?このモデルさんは誰かな?
立ちポーズ、今日は3分間で仕上げましょう!
今月のスイーツ チーズケーキ、モンブラン、りんごのタルト、シュークリーム
軽食は押し寿司とサンドイッチ
フードはセルフサービス形式、今日はどれを食べようかな?
歌う会の皆さんによるミニコンサート、最後は参加者全員で「もみじ」を合唱
コーヒーマスター錦織牧師による感謝祭のお話し。
日々与えられる恵み、ついつい忘れがちですが、
毎日感謝しながら歩みたいですね。
次回のカフェは12月11日@Paramus です!お楽しみに!!
色々な積み木を描いてみましょう。
奥の辺は手前の辺より長くはなりません。
こんなところにも「遠近法」がありましたね。
立体が描けたら、椅子も簡単?
イケメンモデルさん、トシさんありがとう!
美人にハンサムに描けたかな?
曲線を使って画面を分割
それぞれのスペースをデザイン
初めてのモデルさん、お疲れ様〜、
後ろ姿も素敵ですね。
丸くなれなれ〜と、指でこすったりして、始めての人も上手に描けましたね。
林檎の色、林檎の影、ピカっと白くぬいたら光も描けました。
右脳トレーニングは、自分のイニシャルの形を使って、建物にしたり生き物にしたり、
子供達に負けない想像力は若さの秘訣です。
ランチタイムで林檎と一緒にサンドイッチや手作りケーキ、夏休みのエピソードを語り合いました。
クロッキー教室の後は、錦織牧師のバイブルショートメッセージ。
丸だけ使って、人を描きましょうー。
四角だけ使って、人を描きましょうー。
三角だけ使って人を描きましょうー。
色々なペンを画面いっぱいに伸ばして描いてみましょう。
他の人の作品を見るのはとっても勉強になりますね。
それぞれの個性一杯の作品です。
素敵な人物画ができましたね。
ーーーーーーーーーーーーーーー
人物は正面から描くと、膝が出ているのが難しいですね。
先生のお話もカラヴァッジョの絵を見せながら、