<牧師室より>2021年4月号「この国で共に歩むこと」

ハッピー・イースター!

厳しかった冬、地面を覆っていた雪が融けて、色とりどりの花が目を楽しませてくれる季節になりました。春の訪れを告げるイースターは、イエス・キリストの復活を祝う日です。イエスは、私達にとって、最大の敵で、究極の敵であり、最後の敵である死を打ち破ってよみがえられました。

「死は勝利にのまれてしまった。死よ、おまえの勝利は、どこにあるのか。」(第1コリント15:55)

しかし、私達の敵はそれだけではないですね。もしかしたらこちらの敵は更に巧妙かもしれません。それは、このイースターのお祝いに水を差すように、アメリカ広がっているアジア系の人々に対する嫌がらせやヘイトクライムです。私自身は人生の半分をアメリカで過ごしていますが、実際にそのような偏見で嫌な目にあったことはありませんし(忘れてしまった可能性はありますが・・・)、反対に多くの人々に助けられ、支えられて、ここまで来たことを感じています。しかし、それは単に私が恵まれていたというのもあるでしょうし、また、生活のほぼ全部の時間を日系コミュニティーの中で(私達の教会は決して人種や国籍で区分けをしているのではなく、「日本語」というコミュニケーションの手段で集まっていますが、実際にはアジア系のみなさんがほとんどです)過ごしているがゆえに、わからないのだと思います。実際、子どもたちに聞くと、少なからず、アジア系であるがゆえの差別や偏見を受けることもあるようです。この敵は、私達を分断させ、互いの間に不信感を植え付け、共に歩んでいたお互いが対立するように仕向けるのです。

このような時に、私達はどうすればいいのかと思います。他のマイノリティーの人々と連携をして声を上げることも必要かもしれません。差別や偏見の実態を明らかにして、問題の本質が何かを社会に問いかけることも必要でしょう。しかし、それと共に、聖書が語っていることを私達の現実に当てはめて実践していくことが大切だと思います。

「だれに対しても悪をもって悪に報いず、すべての人に対して善を図りなさい。 」「悪に負けてはいけない。かえって、善をもって悪に勝ちなさい。」(ローマ12:18&21)

偏見や悪意に対して、愛をもって答えていく、そこに私達は招かれています。問題から目をそらしてしまうのではなく、問題に目をつむって我慢してしまうのでもなく、問題のない世界に逃げ込んでしまうのでもなく、そして、また、ただ単に被害を声高に叫ぶことに終始するのでもなく、神の愛を頂いて、出ていって神の愛を伝えていくその使命に立たせていただこうではありませんか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です