「自分も!」と共感してくださる皆さんがたくさんいることを信じて書くのですが、私はよく物を探します。出かけ間際には、お出かけ3点セット(財布、携帯、鍵)をしょっち…
Read More<牧師室より>2019年10月「あなたは何者?」
「わたしは〜である」というのをできるだけたくさん、最低でも10個以上は書いてください、と言われたら、皆さんはどんなことを思いつきますか?「私は牧師である」「私は…
Read More牧師室より 2019年9月号 「ゲームやテレビに負けてたまるか!」
♫ わくわく・・・どきどき・・・うきうき・・・どきどき・・・ お金じゃ買えないものってあるよね〜♫ 今年も8月の初めのJOY JOY キャンプでは子どもたちの元…
Read More牧師室より 2019年8月号 「ほんとうに大切なもの」
「今度の土曜日、こちらの公園の南口で、うちの息子がお話をするから、ぜひ、来てくださいよ」 それは、20年以上お会いしていなかった友人の誘いでした。私がサバティカ…
Read More牧師室より 2019年7月号「痛みの中で見えてきたこと」
月報でもおしらせしてきましたが、4月のイースターの後、6月半ばまで、サバティカル休暇として2ヶ月間のお休みをいただいて、教会の牧師としての働きを離れて、休息と研…
Read More牧師室より2019年5−6月号「内側から溢れるもので」
イースターの礼拝、礼拝後の愛餐会(お食事会)には久米小百合さんをお迎えしました。久米さんは今から40年くらい前に「久保田早紀」という名前で歌手をされていた方です…
Read More牧師室より2019年4月号「いのちの勝利」
先月の月報で「今年は雪が少ないですねえ」と書いたとたんに雪が降って、その後も肌寒い日が続きました。私は庭に最初に咲くクロッカスの花で春の訪れを感じるのですが、一…
Read More牧師室より2019年3月「春を待つ」
今年、ニュージャージーでは、本当に雪の少ない冬を過ごしてきました。11月に突然雪が降って、大混乱しましたが、そのあと、12月から2月まで寒い日はあっても、降るの…
Read More「牧師室より」2019年2月号「あなたは自由ですか?」
「真理は、あなたがたに自由を得させるであろう」(ヨハネ8:32) 子どもの頃から、教会は好きでしたが、そこは「自由」なところ、という印象はありませんでした。「ち…
Read More牧師室より2019年1月号「新しい年に」
「新しい年に」 あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いします。 イエスは「救い主なんて私には関係ない」と思っている人々と、「救い主なんて私…
Read More牧師室より2018年12月号「サンタ来る?サンタする?」
「サンタ来る?サンタする?」 子どもの頃、うちにはサンタのおじさんは来ませんでした。 煙突がなかったから、ということもありますし、また、あまりいい子ではなかった…
Read More牧師室より2018年11月号「感謝したいこと」
「感謝したいこと」 「今からお花持っていきます!」との電話から15分くらいで現れたのは近所のNさん。教会のメンバーでもある彼は、野菜もお花も上手に育てる名手です…
Read More牧師室より2018年9-10月号「神の愛に満たされて」
「ああ、大変だ、もうアガペがない!」 「アガペを探しに行かなければ!」 今年のJOYJOYキャンプでは、「アガペ」をエネルギーに動くタイムマシンを舞台にしました…
Read More